*小松菜の収穫vv
2009/02/16 09:46
小松菜・・・ご近所のおばちゃん曰く
「小松菜は間引きしながら食べて行けばいいんだから、そこそこ大きくなるまで放置しときや」
そのいいつけ?を守ってずっと放置していました。(笑)
これは寒冷紗を掛けず、自然に任せて育てていますので
虫食いがあるかな?って思ってましたが、意外と虫食いは無いですね。
やはり冬は寒いから虫も来ないのかも知れません。
これから春にかけては、そう言うわけにも行かなくなるでしょうけど。(笑)
どうやって食べようかな~。(o^^o) ウフ
お店で買う小松菜と違って、やや華奢な感じがするけど・・・どうなんだろう。
どぷやって食べようかと思案中。(笑)
スポンサーサイト
小松菜の間引き
2008/04/18 11:32
<2008年4月12日>
O-さんが種まきをした小松菜・・・沢山発芽していました。
大きく育てるために、順次間引きをしてゆくんです。
今回、一握り間引きました・・・O-さんが。(笑)
綺麗に洗って、根っこごとお味噌汁の具にしました。
美味しいです~~(^¬^)ジュルリ~♪
今度株間に肥料をいれてやらなくちゃ。
*野菜: 小松菜 : コメント(0) : トラックバック(0)