*カボチャを収穫vv
2008/09/16 11:39
<5月7日>発芽したカボチャ。
気が付けば垣根に絡まって育ってた。(笑)
実が出来てもすぐに腐っていたんだけど
2個ほど実が成長してくれて・・・
<9月4日>1個目を収穫しました~v(^^)
すぐに食べないよ。
じっくり熟成させると美味しくなるので、2週間放置プレーで楽しみました。(爆)
今年の秋、猿にサツマイモをやられてショックだったけど
家の庭で少しだけ出来たサツマイモを少しでも収穫出来て良かったです。
カボチャとかサツマイモは、山の畑では無理でしょうね。(^^;
盗られても大丈夫なくらい沢山育てればいいのかな???
収穫したカボチャを縦に割ってみた。
すると・・・
とても綺麗な栗南京の色をしていたんです。
切る時の硬さ・・・甘味が凝縮している気配を感じました。(爆)
種とワタの部分を一緒くたにコップに入れて、水に浸け込みました。
そうすると、種とワタが上手く分離してくれます。
小ぶりながら、とても甘くて美味しいカボチャだったので
種はしっかり保存して、来年はこの種で育てようと思います。v(^^)
スポンサーサイト
*野菜: カボチャ : コメント(0) : トラックバック(0)