*春の種まき・・・その1
2011/03/08 14:57
夏に収穫するお野菜の種を蒔きました。
*キャベツ(甘うま)・・・11p
*キャベツ(四季採り)・・11p
*サンチュ・・・・・・・・ 4p
*ピーターコーン・・・・・ 3p
*京水菜・・・・・・・・・ 7p
*色ピーマン・・・・・・・ 5p
*トマト(大玉)・・・・・ 6p
*トマト(中玉)・・・・・ 7p
*キュウリ・・・・・・・・ 9p
まだまだ寒くて、霜や雪が降ったりしますので
透明のビニールトンネルをして、地温を上げます。
これをしてやると、やっぱり発芽が早くて、成長が良いですねvv
春の種まき~3月分~
2009/03/11 14:31
<春>
種まきをやっとすることが出来ましたvv
ここのところ、ずーーーっと雨だったからね~(><)
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。
トマト甘太郎、大玉トマト、白かぼちゃ、そーめんカボチャ、小玉スイカ、マクワウリ、ニラ
マーガレット、フレンチマリーゴールド、カスミソウ、サラダ水菜、小松菜、パセリ、日本ほうれん草
一応、遅霜が降りたら困るので、寒冷紗の中に入れておきました。
こうしておけば、鳥の襲来にも負けませんし~(o^^o) ウフ
*種まきの記録vv
2009/02/27 22:26<2月13日>
*中かぶ : 裏庭の畑
*スイスチャード(アイデアル) : 駐車場の畑
二十日大根が巨大化してて、まるで蕪状態で収穫。(^m^)プッ
中にスが入ってました。(^^;
でもね、でもね
味は生でも充分美味しいのよ。
甘いので、頂いた水菜と一緒にスパゲッティーの具に入れちゃいました。
でもまだ余ってる・・・・どうしようか。
何か良い方法ありませんか~?
種まき&植え込み
2008/09/10 11:45<9月10日>
*種まき・・・紫タマネギ(自家種)、泉州タマネギ
*植え込み・・・キャベツ、ニンニク、サニーレタス、サンチュ(すべて苗をビバで購入)
種まき&植え込み
2008/09/04 11:43<9月4日>
*種まき・・・・タマネギ
*植え込み・・・ジャガイモ(アンデス、デジマ)、六片ニンニク
* 種まき&植え込み : コメント(0) : トラックバック(0)