+薔薇の葉っぱに・・・ハダニ!!
2008/09/25 10:21薔薇の葉っぱをみると、白いカスリのような模様が出ていました。
コ・コ・コレハーーーー
ハダニがいっぱい
葉っぱの上にはいないよ。 ハダニは、葉っぱの裏側にいます。
それが真ん中の写真。
マクロで撮影しても見えないくらい小さいんだけど
よ~く見ると、小さな黒っぽい埃みたいなのがあるでしょ。
それがハダニです。
少ない場合なら、葉裏を指で触ってやれば
簡単に死にます。
赤い汁が出る事もありますが
でも、いっぱい繁殖していると、とてもじゃないけど手では・・・
で、今回、コーヒーがハダニ退治に良いと本でみつけたのでやってみました。
通常飲むコーヒーよりも濃い目のが良いそうです。
私は毎朝、コーヒー豆からコーヒーを入れるので2日分コーヒーカスを残しておきました。
二回分って言う方が良いかしら。
だいだいカップ1杯分ありました。 <ハダニ退治用>
*コーヒーカス・・・1カップ
*お水・・・・・・・1カップ
1.これを小さなお鍋に入れて、5分ほど煮立たせて冷まします。
(普段飲むコーヒーよりも濃い目にするのがコツ)
2.充分冷めたら、霧吹き容器に入れて、葉の裏にたっぷり噴霧します。
たったこれだけです。
人間が飲んでいる物なので、人体には影響はありません
使った後のコーヒーカスは、よ~く干して、土に混ぜてやって下さい。
すると、堆肥になります
そろそろ秋のチュウレンジバチが飛び出しました。
薔薇の葉っぱを食い荒らすので、本当に嫌い
みなさん、くれぐれも気をつけて下さいね。
見つけたら、お箸で潰して下さい。(><)
スポンサーサイト
★病害虫! : コメント(6) : トラックバック(0)