ミニキャロvv
2008/11/20 14:52
ミニキャロットの種を蒔いたのに・・・どうしてカキドオシが発芽???(笑)
ミニキャロットの種を蒔いたのに・・・どうしてトマトが発芽???(爆)
もうね、笑うしかないわね。(^m^)プッ
結局、ミニキャロットって、あまり発芽しませんでした。
で・・・この季節に、いくら寒冷紗を掛けているからって・・・トマトはあかんやろ?
面白そうなので、もう少し様子を見たいと思います。
次に行ったら、掘り起こして家の中に入れてやろうかな?
トマトは多年草なんです。
なので、越冬だけ出来れば、いつでも実ります。
薪ストーブの側なら、真冬でも育てられるかな?
私がいない時でも、トマトは水枯れには強いからきっと大丈夫だろう。。。
な~んて気楽に考えています。
* キクイモの茎を抜きましたvv
2008/11/13 11:28
キクイモの茎・・・もうすっかり枯れちゃいました。(^^;
結局、花は一輪も咲かなくって、枯れ進んでしまったわけです。
友人宅のキクイモはちゃんと花が咲いたというのに・・・やっぱり土地に力が無いのね。
キクイモって、川原に自生しているじゃないですか。
だから肥料は要らないって思ったのよ。
これが失敗の元かな?
茎は、3m近くまで成長しました。
茎を抜くと、小さな芋がくっついて来ました。(笑)
本当に小さいのよ。(o^^o) ウフ
こんなんで食べられるの?って思ったけどね。
親指ぐらいのを数個、また土に埋め戻してやりました。
来春までは土の中で成長するみたいだし・・・。
どれぐらい成長するかも見たいしね。
ティースプーンと比べても、その小ささがおわかりになられるでしょう。
大きいのは半分に切ってから薄切りにして<キンピラ>にしちゃいました。
O-さんは、このキンピラが美味しいって言ってましたけどね。
小さいのは薄切りにして、そのままサラダに入れちゃいました。
サクサクとしていて、梨のようなあっさりとした甘味と食感です。v(^^)
マイミクさんは、赤味噌に漬け込むって仰ってました。
今度収穫出来たらやってみたいな~って思います。
*野菜: トマト : コメント(0) : トラックバック(0)