*トウモロコシ:雄花開花vv
2009/06/25 17:11
梅雨の晴れ間・・・黒もちトウモロコシが雄花を咲かせていました。
この花粉が節目のところにある雌花に受粉してトウモロコシが出来ます♪
1本だけ雌花に受粉しているのを見つけましたvv
ヒゲが出てたんです。(o^^o) ウフ
昨年はピーターコーンだったかな?
美味しかったんだけど、やっぱり住んでいないと収穫時期がズレる。
ズレると何が悪いかと言うと・・・虫にやられる。(><)
トウモロコシの芯に住み着いたように潜んでいるのは<シンクイムシ>
まさしく、芯を食う虫。(^m^)プッ
雌花の毛が出たら、すぐに不織布を被せたんですけどね。
隙間があったらしく、入り込んでいるのがいくつかありました。
でもね、そんなトウモロコシって、美味しいのよ。(笑)
虫は美味しいところを非常に良くご存知です。
スポンサーサイト
*野菜: トウモロコシ : コメント(0) : トラックバック(0)