*クリスマスローズ
2008/02/21 11:57
【 クリスマスローズ・オリエンタリス・ホワイト 】
今年で4年目の苗で、昨年初めて咲きました。
オリエンタリス・ホワイト・・・なので、白いはずなのですが・・・
確か、昨年は真白に咲いたはず。
今年は、赤いソバカスを持って生まれてきました。
環境で変化するんでしょうか?
今年も沢山蕾をつけてくれていますので
次の開花が待たれます。o(^^o)(o^^)oワクワク
で、もう一つのクリスマスローズの様子は・・・
【 クリスマスローズ・アプリコット 】
根っこ近くで蕾が出来るんですね・・・。
昨年の事はすっかり忘れている私です。(苦笑)
ホワイトの方は、茎がすっくり伸びてからの蕾でしたので
随分その様子が違うものだと感心しています。
種類によって、違うそうですね~*
スポンサーサイト
31 : ciao : 2009-01-28
初めまして かな? 一度お邪魔したような気も致しておりますが、なんと素敵な
クリスマスローズでしょう。うつむき加減がなんとも可憐で素敵です。白 好いですね~
お花・園芸がお得意なんでしょうか。参考にさせて頂きます。
今後ともよろしくお願いいたします♪
: 編集
クリスマスローズでしょう。うつむき加減がなんとも可憐で素敵です。白 好いですね~
お花・園芸がお得意なんでしょうか。参考にさせて頂きます。
今後ともよろしくお願いいたします♪
: 編集
32 : P-saphire : 2009-01-28
ciaoさん、お久しぶりでございます♪
nicoさん繋がりで、風想花の方に来て下さってましたね。
園芸と言うか、ガーデンコーディネーターの卵ですvv
最近はもっぱら野菜作りに傾倒しておりますが。(笑)
自作の無農薬野菜で、美味しいお料理が食べられたら幸せ!!
そう思いながら、せっせと土作りから頑張っております。
クリロー、種から育てたりしていますが
種からだと3年ほどかかります。
でも、恋人に会ったように、花が咲くと嬉しいのですよ。(o^^o) ウフ
こちらこそ、これからもどうぞヨロシクお願い致します。m(_ _)m ペコリ
: 編集
nicoさん繋がりで、風想花の方に来て下さってましたね。
園芸と言うか、ガーデンコーディネーターの卵ですvv
最近はもっぱら野菜作りに傾倒しておりますが。(笑)
自作の無農薬野菜で、美味しいお料理が食べられたら幸せ!!
そう思いながら、せっせと土作りから頑張っております。
クリロー、種から育てたりしていますが
種からだと3年ほどかかります。
でも、恋人に会ったように、花が咲くと嬉しいのですよ。(o^^o) ウフ
こちらこそ、これからもどうぞヨロシクお願い致します。m(_ _)m ペコリ
: 編集
*花: クリスマスローズ : コメント(2) : トラックバック(0)